こんにちは。
メニューに「アボカド」という文字を見つけるとつい頼みたくなる
カフェ店員&イラストレーターのえどまゆ(@edmayu_ge)です。
今日は、アボカド好きさんに試してもらいたい朝食レシピ!
オーストラリアの定番・人気カフェメニュー
スマッシュドアボカド(Smashed Avocado)の作り方をご紹介します。
手が込んでいる風な見た目に反して、作り方はとっても簡単。

トッピングによっては火も使わずにできちゃいますよ!
緑、赤、白、茶色と、カラフルな見た目が食欲をそそります。
カフェ風なかわいい朝食で、週末のブランチを楽しんじゃいましょう!
オーストラリアで人気・定番の朝食メニュー スマッシュドアボカド(Smashed Avocado)
スマッシュドアボカドは、アボカドトーストの一種。
スライスしたアボカドの代わりに、スマッシュした(潰した)アボカドをパンにたっぷり乗せて作ります。
オーストラリアのカフェでは定番とも言える人気メニューなんです!
一般的には、フェタチーズやミニトマト、ポーチドエッグをトッピングすることが多いですが、
カフェによってトッピングが異なるので、味や見た目は多種多様。
カフェ巡りしながら「お気に入りのアボカドトースト」を探すのもおすすめです!
呼び方も、
- Smashed Avocado(スマッシュドアボカド)
- Crushed Avocado(クラッシュドアボカド)
- Avocado on Toast(アボカドオントースト)
など、カフェによって様々。
オーストラリアに来たら、ぜひカフェで食べていただきたいイチオシメニューです!

カフェによっては、アボカドと一緒にグリーンピースが混ぜられていることも!
オーストラリアの味をお家で簡単に再現! 「スマッシュドアボカド」のレシピ
オーストラリアのカフェで人気のアボカドトースト
「スマッシュドアボカド」をお家で簡単に作る方法をご紹介します!
材料(一人分)
基本の材料
- トースト 1枚
- アボカド 半分~1つ分お好みで
- レモン汁 少々
- 塩・胡椒 少々
- オリーブオイル 少々
お好みでトッピングに
- ミニトマト 2つ
- フェタチーズ 2cm角くらい
- たまご 1つ
- お酢 おおさじ1くらい(ポーチドエッグ用)
- パンの種類はお好みで選んでください。天然酵母パン(チャバタ)や雑穀パンを使うと、より現地の味に近づきます!
- トッピングもお好みでアレンジしてください!現地の味に近づけるならフェタチーズは外せないです。
- オリーブオイルは「エキストラバージン」がおすすめ。
- もっとボリュームが欲しい方は、スモークサーモンやカリカリに焼いたベーコンを追加してみてください。
作り方
1.パンをトーストする
2.アボカドを皮からくり抜き、フォークを使って荒く潰す
3.潰したアボカドにレモン汁・塩・胡椒を入れ味をととのえる
4.トーストの上にアボカドをこんもりと盛り付ける
5.ポーチドエッグを作りトッピングする
- 小さな器の中にに卵を割っておく
- たっぷりのお湯をわかし、沸騰したらお酢をおおさじ1くらい加える
- スプーンを使いうずまきを作るように大きくお湯をかき混ぜる
- 渦の真ん中めがけて割っておいた卵を入れる
- 2分ほど加熱する
- 網杓子などをつかい卵を取り出す
- キッチンペーパーで水気をよく拭き取る

火を使いたくない気分の時は、ポーチドエッグなしでもOK
6.食べやすく切ったミニトマト・手で崩したフェタチーズをトッピング
7.オリーブオイルを全体に回しかけて、お好みでブラックペッパーをかける
完成!
クラッシュドアボカドをおいしく作るコツ
・トッピングで味のアレンジを楽しむ!
今回時ご紹介したのはベーシックなレシピなので、トッピングを変えればもっとバリエーション豊かな味を楽しめます。
- カリカリに焼いたベーコンを添える
- 軽くソテーしたマッシュルームを添える
- スモークサーモンを添える
- スパイスミックスやチリパウダーをかける
- バジルソース(ペスト)をかける
- コリアンダーやパセリなどフレッシュなハーブをのせる
などなど
- オリーブオイルはちょっと良いものをつかう
最後に回しかけるオリーブオイルは、風味の重要なキーとなります。
ちょっと高級な「良いオリーブオイル」を使うと、仕上がりの美味しさ&香りがワンランク上になるのでおすすめです!
キッチンにあるとテンションが上がる!可愛いパッケージ
風味豊かで「食べやすい」オーストラリア産まれのオリーブオイルです。
フェタチーズが手に入らない!そんな時の代用アイディア
日本ではなかなか購入しにくいフェタチーズ。

わざわざ探すのちょっと……
なんて時は、他の食材に代用して簡単に作っちゃいましょう!
フェタチーズ独特の風味が無くなってしまうので、出来上がりはかなりマイルドになってしまいますが、
「オーストラリア風」な味わいを手軽に試してみたい方におすすめのアレンジをご紹介します。
・カッテージチーズ+塩
スーパーでも入手しやすい&簡単に手づくりもできちゃう!カッテージチーズを使います。
カッテージチーズはあまり塩っ気がないので、仕上げに塩をふりかけてください。
・モッツアレラチーズ+塩
モッツアレラチーズを細かくほぐしたものを使ってもおいしいです。
やっぱり塩っ気が足りないので、仕上げに塩をプラスしましょう。
・水切りした木綿豆腐+塩
ヴィーガンレシピをお探しの方におすすめのアレンジ!
しっかり水切りした木綿豆腐を手で崩したものをかけても、チーズ風の味わいが楽しめます。
この場合も、やっぱり仕上げの塩は必要です。
まとめ
オーストラリアのカフェで人気の朝食メニュー「クラッシュドアボカド」をご紹介しました。
(半熟のポーチドエッグって控えめに言っても最高すぎません?)
アボカドの緑、トーストの茶色、トマトの赤、ポーチドエッグ&フェタチーズの白と、カラフルな見た目がとってもかわいいので、朝から幸せになれるメニューです。
トッピングを変えれば味の変化も楽しめるので、冷蔵庫の中身やその季の気分に合わせて、いろいろ載せてお気に入りを探してみてください!

火を使わずにささっと作りたい…
なんて時は、アボカド・フェタチーズ・トマト・オリーブオイルだけでも、フレッシュでおいしいアボカドトーストの完成です。
ワンランク上の美味しさに仕上げることは、ちょっと高級なオリーブオイルを使うこと。
ぐんと風味良く仕上がります。
休日の朝はクラッシュドアボカドと美味しいコーヒーで、ハッピーなおうちカフェを楽しんじゃいましょう!
コメント